アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2023年01月25日

雲見浅間神社

静岡県静岡市AYURVEDASALONPRAーNAです。

お早うございます。週末に西伊豆【雲見浅間神社】へ新年のご挨拶にやっと・・・!(^^)!行って参りました。


雲見浅間神社



伝説の磐長姫尊が祭られている知る人ぞ知る内面の神様・地球を司る神様といわれていますが、実際に訪れると感じると思います。頂上は360度の絶景!です。

頂上の御岳に行くまでには軽く登山ですが、頂上の展望台からの景色や波動は何とも言えません・・帰り道はすーっと足が軽くなり行きとは全く異なる感覚になります。多分毒素が抜けるんだと思います。是非一度行ってみてください。オイルとはまた違う毒出しになりますよ!(^^)!


同じカテゴリー(西伊豆のこと)の記事画像
雲見浅間神社
出来立てのごはんを食べよう
浮島海岸
松崎町 蔵ら
17日夜7時半からヨガクラス開催
雲見浅間神社
同じカテゴリー(西伊豆のこと)の記事
 雲見浅間神社 (2024-10-28 11:04)
 出来立てのごはんを食べよう (2024-06-17 13:35)
 浮島海岸 (2024-04-22 11:57)
 松崎町 蔵ら (2023-04-10 10:49)
 17日夜7時半からヨガクラス開催 (2023-02-14 10:17)
 雲見浅間神社 (2022-06-29 16:04)

Posted by PRA-NA at 10:59│Comments(2)西伊豆のこと
この記事へのコメント
お早うございます。コメントありがとうございます。是非是非雲見浅間神社へ登ってみてください。天と地がつながっている感覚があります。絶景だし・・あんなにも素敵なところ行ったほういいです。!(^^)!
Posted by PRA-NAPRA-NA at 2023年02月02日 09:10
雪はなかったですよ。さすが西伊豆です。しかし、舩原峠は雪がまれにあるときがるので走行注意です。
Posted by PRA-NAPRA-NA at 2023年02月02日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲見浅間神社
    コメント(2)