アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2023年06月28日

7月の養生方法

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。




こんにちは!!まだまだ梅雨時でじめじめ感すごいですが、季節は次第に夏になってきましたね。夏になると【火】の質ピッタが憎悪してきて、汗が多くなり、皮膚も艶やかになる反面湿疹が出てくることがあります。活発性もでてくるので、朝早く起きてヨガなどするのは大変いいですね。

★するといいこと★

・日中の激しい運動は控えましょう。
・身体を冷ます冷性の食べ物を摂る。
 例えば・・・・水分の多い野菜や果物、ギー、牛乳、米、ラッシー・すいかも出始めましたね!
・食事には消化力を高めるスパイスや薬味をちょっとプラスして。
・月光浴をする。←火照った体を冷ましてくれます。
・ヨガ
・森林浴
・水泳
・ココナツオイルマッサージをしよう
・辛いものは控える。

などなど、、生活に取り入れていくといいですね。でも私は今の時期の梅雨時は肌がしっとりするのでわりと好きです。!(^^)!
  


Posted by PRA-NA at 12:53Comments(0)毎月の養生方法

2023年06月12日

6月18日草薙運動場でヨガ開催

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

お早うございます。最近は毎日雨ですね。じとじととして寒かったりもして、暑かったりもして・・気温に振り回されないように体温調節したいですね。先日からお伝えしているガルシャナ・ヨガを行うのがいいと思います。




さて、もうすぐ夏至です。国際ヨガの日は18日に清水区草薙運動場でヨガイベントがあるので告知してみました。お天気だといいのだけど、、知り合いの先生が沢山出るので是非行ってみたいと思います。何年振りかの開催だしますます楽しみです。!(^^)!お天気だといいけど・・・  


Posted by PRA-NA at 09:21Comments(0)野外イベント

2023年06月09日

9日今夜ヨガ夜9時半から開催

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは。昨夜は災害レベルの雨と言っていたけど、清水区はそこまでは降らなかったようですが、雨が降ると本当に部屋の中も体の中もじとじと・・・湿度との闘いになってきますが、上手に体をケアして過ごしたいですね。

今夜は6月第一回目のヨガを開催いたします。まだまだ参加枠があります。!(^^)!


【ヨガ案内】

★ 夜7時半から

★ 持ち物  ヨガマット・飲み物・タオル

★ 参加費 1000円

★ 連絡先 090-4266-0061 高橋

ヨガですっきりしましょう!!
  


Posted by PRA-NA at 12:04Comments(0)ヨガ

2023年06月07日

6月9日夜7時半~ヨガ開催!

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは!!6月に入ってさすがにじっとりしてきました。体の外も湿の質が出てきやすく、体調不良も起こりやすいですね。私の周りもなんか体にぶつぶつでてきたとか、、ジトっとして夏ではないのにと油断してるとあせもになったりと・・なかなか不調の出やすい梅雨時を乗り切りましょう。

★白湯のみ
★ヨガをする。
★スパイスをとって消化力をあげる。
★汗をかいたらすぐにふきとる。
★苦いものを食べる。
★ガルシャナマッサージをする

などなど、、簡単にできることを生活に取り入れるといいですね。

さてヨガのご案内!!毎回ストレッチをしっかりやるストレッチヨガなので、無理なく参加できます。最初から太陽礼拝をおこなうことはありません。それでいて、次の日にはからだがほぐれているヨガです。是非参加してみて下さい!(^^)!

【ヨガご案内】

♡日程 9日夜7時半~80分程度
♡場所 プラーナ2階 ※Pは静銀コインパーキングへとめて下さい。
♡持ち物 ヨガマット のみもの タオル
♡参加費用 千円 ※ペイペイ不可
♡連絡先 090-4266-0061 高橋

じめっとした梅雨時こそ体を動かしましょう。!(^^)!
  


Posted by PRA-NA at 14:45Comments(0)ヨガ