アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2021年12月28日

年末年始のご案内

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRA-NAです。




お早うございます。年末になり毎日寒波のニュースが(T_T)寒いのはつらいですが、静岡県で寒いと言うのは贅沢ですね。寒いときはしっかりゴマ油を塗って体を温めましょう。

さてあと4日で今年も終わりです。今年も無事に終えることができて有難うございました。来年もからだの毒だしやっていきたいと思います(^o^)

★12月29.30.31日お休み

★年始6日からスタートです。


くれぐれも年末年始は重たい物を食べ過ぎないようにしましょう。食べる時は白湯をすすりながら食べましょう(^o^)来年も宜しくお願い致します。
  


Posted by PRA-NA at 10:56Comments(0)お知らせ

2021年12月25日

メリークリスマス

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。



こんにちは。昨日は今年最後のストレッチヨガを無事に終えました。来年は14日にヨガを行います。さて今日はクリスマスですが、ケーキ・鶏肉・お酒などなど・・・沢山のご馳走を食べる日または?昨日イブに食べ方が沢山いると思いますが、やはりそういう食べ物はからだがずどーーんと重くなってしまいます。ましてこれから年末年始・・おせちなどもできたての食べ物ではないので体が重くなる代表的は食べ物ですね。

そんな体に毒素がたまりそうな物を食べる時・食べた後は!

★白湯のみをしながら頂く。
★冷たい物はさける。
★細かく口のなかでしっかり噛む。
★ゆっくり食べる
★たべたあとすぐに動かない。最低5分はじっとしている!
★次の日はしっかり運動!
★ゴマ油で毒だしマッサージをする


そしてご馳走後はぷち断食デー!をもうけるのもいいですね。ご馳走後には胃腸を空っぽにして休めましょう。(^o^)
  


Posted by PRA-NA at 13:52Comments(0)

2021年12月21日

クリスマスヨガ24日夜7時半開催

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。

こんにちは!12月も20日を過ぎてしまいました。早いですね。(^o^)24日は今年最後のヨガを開催致しますクリスマスイブですので家族と過ごす方が多いとは思いますが、是非来れる方は年末年始の食べ過ぎ前の予防に、体を動かしましょう!!

★場所 プラーナ2階

★持ち物 ヨガマット・タオル・水筒・五本指靴下

★参加費用 700円

★時間 1時間15分


★連絡先 09042660061高橋

今年最後のクリスマスヨガで体をととのえましょう。(^o^)  


Posted by PRA-NA at 16:17Comments(0)ヨガ

2021年12月11日

スパイスミルクティーの作り方

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。

こんにちは!12月とは思えない今日はあったかい日です。それもあってか道路がかなり渋滞しています。ボーナスがでてお買い物もよいですけど、こんないい日は自然のところにいって歩いたりしたいですね。さて私は毎日お茶の時間にのんでいますが、簡単アーユルヴェーダドリンクの紹介です。



インディアンスパイスティーの作成方法164

牛乳 1カップ
紅茶葉ティーバックくらいの量
砂糖 少々
カルダモン少々
シナモン 少々

鍋に牛乳を入れて火をかけて、温まったらその他のものを混ぜて沸騰させて飲みます。

香りの良いスパイスにリフレッシュ効果大で美味しいチャイのできあがりです!是非簡単で美味しいので飲んでみて下さい。
  


Posted by PRA-NA at 14:35Comments(0)ハーブティ

2021年12月06日

10日ヨガ夜7時半から開催

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。

今日は。12月に入りかなり冷え込んできました。そんな時は特にヴァータが乱れるので生体リズムを整えるべく、規則正しい食習慣が大切になります。クリスマス・忘年会・年末・正月と宵っぱりな行事も多いこの時期特に気をつけたいですね。お酒を飲む機会も増えると思いますので、お酒を飲むときは必ず水分もとりながら飲むのをおすすめします。

さて今月1回目のヨガを開催致します。


★場所 プラーナ2階

★持ち物 ヨガマット・タオル・5本指靴下・飲み物

★参加費用 700円

★予約方法 090-4266-0061高橋までお電話下さい。※男性も参加できます

ストレッチを念入りにして、大変なポーズをいきなりやるヨガではありまん。大変からだがほぐれると好評です。こんな時期だからこそヨガをしっかりとやりたいですね。(*^_^*)






  


Posted by PRA-NA at 11:22Comments(0)ヨガ

2021年12月02日

かかとのカサカサ

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。

こんにちは!もうすぐ12月最初の新月【4日】です。新しいことを始めるにはぴったりの日!そしてからだの浄化にも最適な日なので、1年のからだの大掃除にオイルをいれて毒出しをしましょう。

そして気になるこの時期のあしうらのカサカサ!気づいたら・・・ってことになってる方が多いと思います。一生懸命かさかさ部分にクリームなんかをぬったりしてる人が多いとは思いますが、アーユル的には血の汚れのひどい人がかかとが割れていたり、ひどい状態だったりします。なので、どうしたらいいか!




★血液の汚れを改善におすすめ★

・食べ物・睡眠・水分を十分とる。
・苦みをとる ゴーヤ・ピーマン・こまつな・ブロッコリー・ほうれんそう
・ハーブティを飲む。⇒エキナスヤがおすすめ!! カフェオレとかは控える。
・糖分を控える。
・野菜を食べる
・ゴマ油で全身マッサージ。かかとだけの問題としてでなく、全体にぬりこみます。
※時間がない場合はかかとだけにでもオイルを入れましょう。やらないよりやったほうがいいです

♠私もここのところ少々カサカサかかとでしたが、3日間の緊急たっぷりオイル導入でかさかさは脱出しました(*^_^*)♠
  


Posted by PRA-NA at 13:46Comments(0)日々の養生方法