アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2021年11月29日

12月の過ごし方

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRA-NAです。

こんにちは。もうすぐ師走。早いですね。アーユルヴェーダでは、12月はヴァータが乱れやすい月です。寒く乾燥もしてくるので、ヴァータが乱れやすくなるので、早寝を心がけて、十分に身体を休めましょう(*^_^*)

寝る前におすすめのナツメグ入りホットミルク!催眠作用があるので冬のイベントが多すぎて、アドレナリンがですぎて眠れない!なんてときにおすすめです。







★12月のおすすめの過ごし方と注意点★

・温かいスープを食べる
・体を冷やさない。
・オイルマッサージをする
・規則正しい生活・規則正しく行動する。
・日光をあびる。
・白湯のみをする。
・温泉へ入る。
・適度な運動をする。
・ヨガ・瞑想をする。
・ドカ食いをしない。



ただでさえ多忙な12月!ヴァ-タを乱さないよう生活を心がけてすごしたいですね。  


Posted by PRA-NA at 13:17Comments(0)毎月の養生方法

2021年11月22日

26日夜7時半~ストレッチヨガ開催

静岡県静岡市清水区二の丸町AYURVEDASALON PRA-NAです。

こんにちは!11月も後半ですね。静岡もですが今日は全国的に雨です。気温はそんなに寒くはないですが、冷えや乾燥の気になる季節になりました。たっぷりのオイルをしっかり体にすり込んで、体を温めるアーユルヴェーダの施術がおすすめです。(*^_^*)そしてやっぱり体幹を整えるヨガがおすすめです。今週は26日金曜日夜7時半から開催致します。

★ 場所 プラーナ2階

★ 持ち物 ヨガマット・飲み物・タオル・五本指靴下

★ 参加費 700円

★ レッスン時間 1時間15分程度

★ 連絡先 090-4266-0061高橋まで※車の方は静岡銀行清水中央支店のコインパーキングへ停めて下さい。


清水区ナショナルトレーニングセンターの野外芝生の上の運動場でも、27日土曜日にヨガを開催するそうです。屋外ヨガは特に気持ちいいので行ってこようと思います。ヨガ代金は500円だそうで、安いですね。(*^_^*)

J-STEP OUTDOOR YOGAイベント参加者募集!!
開 催 2021年11月27日(土) ※雨天中止
時 間 10:00~11:00 ※9:30受付開始
場 所 J-STEP天然芝西グラウンド
料 金 ¥500(保険料含む)
定 員 中学生以上100名開 催 2021年11月27日(土) ※雨天中止




  


Posted by PRA-NA at 13:04Comments(0)ヨガ

2021年11月15日

牛乳の飲み方と食べ合わせ

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRA-NAです。

こんにちは。11月にはいって少しだけ寒くなってきましたが、静岡県はまだまだ車の中など暑くて昨日は半袖でいいなと思われる程でした。
しかし、いつも冬になってくるとあったかい牛乳が飲みたくなります。シナモンなど入れて血液循環を促すようにして飲むといいですね。





アーユルヴェーダでは活力素を増やす牛乳!は優れものとされていますが、冷たいままでは下痢を引き起こしてしまう事も多々あるし、未消化物を増やすもとになってしまうので、沸かして飲む・穀物や甘い物ととるなどがおすすめです。

一緒にとってはいけない物は魚・卵・野菜・果物などです。単体で飲むのが1番いいですね※アレルギーの原因になってしまいます。正しい飲み方をしてオージャスを増やしましょう(*^_^*)
  


Posted by PRA-NA at 14:46Comments(0)日々の養生方法

2021年11月10日

11月12日「金」夜7時半からヨガ開催

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。

お早うございます。11月初旬は運動にいい季節ですね。ウオーキング・月浴・温泉・森林浴・紅葉・静岡的にはミカン狩り!なんかもあって、お出かけ日和の月です。そして、運動といえば「ヨガ」ヨガにも色々ありますけど、PRA-NAのヨガは初心者向けの腰痛・肩こりに効くストレッチヨガを行っています。先生もしっかり丁寧に元気に教えて下さるので、是非ご参加下さい(*^_^*)





★ 日程 12日金曜夜7時半から

★ 持ち物 タオル・ヨガマット・飲み物

★ 参加費用 700円

★ 連絡先  090-4266-0061


男性・初心者だれでも参加可能です。11月の1番よい季節にヨガでからだを整えましょう。(*^_^*)  


Posted by PRA-NA at 10:13Comments(0)ヨガ

2021年11月04日

今日はインドのディーワーリー

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRA-NAです。

こんにちは。今年の11月4日は、ヒンドゥー教の三大祭のひとつであるディーワーリー祝日です。このお祭りは、【別名ディーパーヴァリー】ともよばれ、サンスクリット語では【光の列、夜のイルミネーション】を意味します。この祭典期間中は、会社も休みでろうそくや煌びやかな照明がインド全国の街中で灯され、その美しさはおおくの人々を魅了しますが、花火も沢山あがるため環境問題が懸念されているのも現実だそうです。2日はアーユルヴェーダ神様の誕生祭も行われ、その妻ラクシュミーの今回はお祝いにもなります。なんとなくおめでたい週です(*^_^*)





『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ディーワーリーまたはディワリ[注釈 1](ヒンディー語: दीवाली, dīwālī、サンスクリット語: दीपावली, Dīpāvalī)は、インドのヒンドゥー教のお祝いである。別名「光のフェスティバル」とも呼ばれ、ヒンドゥー暦のカールッティカ月の新月の夜(グレゴリオ暦では10月から11月)に5日間かけて祝われる。

ディーワーリーの時期になると、祭りに向けて自宅や職場の掃除や改修を行い、ディヤ(オイルランプ)やランゴーリー(英語版)で装飾を行う。

ジャイナ教では同じ日を開祖マハーヴィーラがニルヴァーナを得た日(命日)として祝う

そしてディーワーリーの期間中は買物をすると縁起が良いとされ、特に耐久消費財の需要が伸張する[3]。自動車、家電業界などではこの時期をかき入れ時として販売に力を入れる。



そして明日は新月!体の浄化に最もてきしています。オイルマッサージをやったりして自分磨きをがんばりましょう。(*^_^*)  


Posted by PRA-NA at 11:57Comments(0)インドのお祭り