アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と
ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。
WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり
身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気
になりにくい身体作りを目指します。
2025年02月03日
立春

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです
あけましておめでとうございます。今日は立春での元旦です。私としては今日の元旦のほうが春らしくてやる気になる元旦に感じます。

春!といっても暦の上ですので相変わらず最近は寒いのですが。そして花粉対策にはそろそろ遅いくらいなのかなと思いますがおすすめ対策は。
・甘いものは食べない
・冷たいものは食べない
・炭水化物を減らす
・絹の手袋でマッサージをする
・うっすら汗をかく運動をする
・おなか一杯食べない
・苦いものを食べる
・お酒をのみすぎない
↑↑↑
花粉のひどくなる人は今からこのことに気を付けていきましょう。
さて今週は7日にヨガを行います。
★日程 2月7日夜7時半から80分程度
★持ち物 ヨガマット・タオル・飲み物
★参加費用 千円
★場所 プラーナ3階
★連絡先 090-4266-0061
しっかりストレッチヨガをして運動をしましょう!(^^)!
あけましておめでとうございます。今日は立春での元旦です。私としては今日の元旦のほうが春らしくてやる気になる元旦に感じます。

春!といっても暦の上ですので相変わらず最近は寒いのですが。そして花粉対策にはそろそろ遅いくらいなのかなと思いますがおすすめ対策は。
・甘いものは食べない
・冷たいものは食べない
・炭水化物を減らす
・絹の手袋でマッサージをする
・うっすら汗をかく運動をする
・おなか一杯食べない
・苦いものを食べる
・お酒をのみすぎない
↑↑↑
花粉のひどくなる人は今からこのことに気を付けていきましょう。
さて今週は7日にヨガを行います。
★日程 2月7日夜7時半から80分程度
★持ち物 ヨガマット・タオル・飲み物
★参加費用 千円
★場所 プラーナ3階
★連絡先 090-4266-0061
しっかりストレッチヨガをして運動をしましょう!(^^)!
Posted by PRA-NA at 13:13│Comments(0)
│日々の養生方法