アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2022年04月26日

5月の過ごし方

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは。昨年に続き今年も雨降りが早いですね。毎日ここのところ雨ばかり(-_-)寒い日もありで温度差に気を付けたいですね。
そしてもうすぐ5月初夏ですね。五月病に代表されるように、やる気が出なかったりだるかったり…そんな時は呼吸法!!鼻呼吸で、吸う:吐く
を意識してしましょう!






そしてカレーを食べるのはやっぱりいいです。

カレーに使う基本の2人分でクミン:コリアンダー:ターメリック=小さじ1:小さじ1:ひとつまみ。ターメリックは少し苦いので少なくするのが良いので、この3種のみを使えば、辛くなくても食べられるカレーになります。辛くしたい場合はここにブラックペッパーやチリパウダーをプラスして、あとは




玉ねぎ・ニンニク・鶏肉・春野菜・トマト・しょうがなどを入れて作成してみましょう。だるさの出る時期ですので、黄色いものを食べて、おなかから温めたいですね!体のケアは太白ごま油でマッサージするのは定番!やってみましょう。  


Posted by PRA-NA at 16:31Comments(0)毎月の養生方法

2022年04月18日

22日夜7時半からストレッチヨガ

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは!このところ雨ばかりでじとーーーとする日が多いです。そういう時は【カパ】エネルギーが増えるので、
重たさを増やさないように、軽い運動したりよくお風呂で温まったり滋養のあるスープを飲んだりしたいですね。

さて今週は久しぶりにヨガ教室を開催いたします。

★日程★ 22日 夜7時半から

★時間 90分程度

★持ち物 タオル・ヨガマット・のみもの

★参加費 1000円


ストレッチを念入りにやる初心者向きのヨガです。肩こり・腰痛・肩甲骨の疲れが取れます!!

★連絡先 09042660061高橋まで

※男性も参加可能です。
  


Posted by PRA-NA at 13:29Comments(0)ヨガ

2022年04月11日

万能葉 ニーム

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは!インドのニームの木って知ってますか??





インドではそこらじゅうに生えている一般的な木で、街路樹としても有名です。

ニームの正式名称「メリア・アザディラクタ(健康を与えるものという意味)」といい、和名は「インドセンダン」といいます。ニームの種子から抽出した液には「アザディラクチン」と呼ばれる非常に強力な餓死能力を持つ成分が含まれています。

この成分は200種類以上の害虫に効果があり、害虫をよせつけない効果があり、人や私たちが食べる農作物には害がないとされ、逆にニームの成分が人の病気などに効くという、まさに奇跡の木です。

昔から虫除けや、民間の治療薬として広く使われてきました。ニームが生えている地域にすむ人々の家庭には、常備薬としてニームが置かれており、インドの伝統医学アーユルベーダでも重要な薬用ハーブとして位置づいています。

ニームの葉ニームの葉の成分にも虫よけ効果や、抗菌作用があります。穀物のなかに混ぜて害虫がよりつかないようにしたり、土壌を作るために使用され、抽出エキスはバラの花を育てるための殺虫剤としてよく利用されています。

ニームの葉は肌の弱い方にも効果的です。お風呂に入れて皮膚を癒やしたり、葉っぱから抽出したエキスでマッサージオイルに使われたりもします。

最強のニームの石鹸私は大好きで、ネットで買うのがHIMARAYAの石鹸です。インド雑貨店でも手に入るので、皮膚病。・乾燥肌の人にはとくにおすすめです。緑色が濃いのが効く感じがあっていいです。!(^^)!



  


Posted by PRA-NA at 13:51Comments(0)インドハーブ

2022年04月06日

今の時期ヨモギ茶を飲もう

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。


こんにちは!ハーブの王様よもぎの季節がやってきて、かなりテンションアップです。最近は知り合いの畑のよもぎをたくさんつませていただいて、お茶を作成しました。



よもぎには酵素やクロロフィル、ビタミンにミネラル、食物繊維などが豊富に含まれていて、血液中にある老廃物を便と一緒に体外へ排出してくれると言われています。新陳代謝がよくなると血液をきれいにしてくれる効果がUP‼

更によもぎには豊富な食物繊維が含まれているので、腸内環境の正常化に役立ちます。便秘解消などに効果絶大です。

有害物質などを排出するという働きもしてくれるのでデトックス効果にも期待が持てます。

若い芽が飲むにはいいので、きれいなところでつんでくるといいですね!何よりも自分で作成するお茶が1番安心です!





★作成方法は簡単★

ヨモギをあらう。
干す。
フライパンで軽く炒る
できあがり。


毎日飲んで、自然なデトックス!ヨモギ最高です。!(^^)!よもぎ蒸しも!!







  


Posted by PRA-NA at 11:05Comments(0)ハーブティ

2022年04月04日

桜とふき

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは!週末は過去に何度かAYURVEDAツアーを行った西伊豆町へ行ってきました。今回はただ桜を見たくて行ってきたのと、静岡県民GOTOで行かせて頂きました。昨日は本当に大雨でしたが見事な桜のトンネルを超えてのドライブは感無量でした!(^^)!



そして西伊豆の野菜は気の流れのいいところで作ってるせいか、生き生きしています。どうせ食べるならこういうところのお野菜を食べたいです。



今回は【ふき】を購入しました。


ふきは 96 %近くが水分で、食物繊維やカリウムを含み香りや苦みの成分 で、ポリフェノールにたくさん。 これらに共通する効果や効能は 抗酸化作用 !! 動脈硬化といった生活習慣病の予防や老化を防ぎ、免疫力を 高める作用もあって風邪の予防に効果絶大。花粉症を緩和する働きにも期待 が! 胃腸の働きも良くしてくれます。まさに今食したい食材ですね。


  


Posted by PRA-NA at 14:37Comments(0)西伊豆のこと

2022年04月01日

1日ヨガご案内

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

こんにちは!今日は朝から雨だし曇ってしまって寒いです。春は本当に寒暖の差が厳しいので、お花見に行くときは首元を冷やさないようにして出かけないと!です。

さて今夜は体をととのえる・ほぐす!ヨガを行います。

★時間 夜7時半から
★場所 プラーナ2階
★持ち物 タオル・飲み物・ヨガマット
★参加費 1000円
★連絡先 090-4266-0061高橋


男性も初心者も参加できます。まだまだはいれますので、ご希望の方はご連絡ください。
  


Posted by PRA-NA at 13:25Comments(0)ヨガ