アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と
ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。
WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり
身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気
になりにくい身体作りを目指します。
2017年02月01日
舌のおそうじ

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。
【舌のお掃除をしましょう】
からだの毒素を排出するハーブオイルでのマッサージは一般的なのですが、意外と日本人はあんまりやらないのですが、実は舌には毒素がいっぱい付いています。
舌についているコケなどというので、舌苔(ぜったい)と呼びます。
アーユルヴェーダでは朝一歯磨きのあとに行うことを勧めています。
器具①例(ティースプーンでの代用可)

こんなふうに使います。

【使用方法】中心から外側に向かってゆっくりこすりとります。
強くこすり過ぎないように注意します。
★舌苔が多いと胃腸が悪かったり熱があったりします。快調の日はきれいです。
★舌苔をほおっておくと、細菌が繁殖して白い分泌物が生じます。
清潔にしておくと食べ物も美味しく感じられます。
☆ミ習慣にすると快適に過ごせますし簡単なのでお勧めです。☆ミ
【舌のお掃除をしましょう】
からだの毒素を排出するハーブオイルでのマッサージは一般的なのですが、意外と日本人はあんまりやらないのですが、実は舌には毒素がいっぱい付いています。
舌についているコケなどというので、舌苔(ぜったい)と呼びます。
アーユルヴェーダでは朝一歯磨きのあとに行うことを勧めています。
器具①例(ティースプーンでの代用可)

こんなふうに使います。

【使用方法】中心から外側に向かってゆっくりこすりとります。
強くこすり過ぎないように注意します。
★舌苔が多いと胃腸が悪かったり熱があったりします。快調の日はきれいです。
★舌苔をほおっておくと、細菌が繁殖して白い分泌物が生じます。
清潔にしておくと食べ物も美味しく感じられます。
☆ミ習慣にすると快適に過ごせますし簡単なのでお勧めです。☆ミ
Posted by PRA-NA at 15:58│Comments(0)
│セルフマッサージ