アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2022年03月22日

若返りの牛乳粥

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

今日は朝から雨。先週満月の嵐はすごかった!大浄化が起こってるなあ。。と思いましたが、再び今日は雨で寒いです。なんか気温も天気も激しいなあ・・と感じるこの頃ですが、ふと牛乳粥を食べたくなりました!




インドではお寺に行ったときに頂きました。すごくおいしかったのですが、量が多かったのを覚えています。アーユルヴェーダ的には若返りのおかゆと言われていますので、45歳過ぎの人は積極的にとったほうがいいです。

【作り方】
古米80グラムをたく
200CCと200CCの水を混ぜて弱火で10分煮込む
火を止めて大匙1のギーをいれる


何か足りない場合はショウガを入れてみて下さい!塩は絶対にだめです。こういうおかゆを食べると刺激がなくてほんわりと温かい気分になれます!(^^)!


  


Posted by PRA-NA at 11:52Comments(0)日々の養生方法