アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2020年02月03日

2月3日節分

静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。



今日は節分(^_^)v
明日はお正月で今日は年末といわれています。そんなときはからだも大掃除したいですね。
暦の春ですがからだも春の準備をした方がいいと思います。
心身のバランスを乱さないためには、Vataの大きな特徴である、「冷たさ」や「乾燥」、「軽さ」に気をつけ、生活することが大事です。
冷え、肌の乾燥、不眠、神経系の不調・Vataの乱れには→やっぱり★オイルマッサージ★!!がよいです。朝セサミオイルマッサージをすると乾燥も防ぎますが体も温かいです。


★食事★
食事は、「温かく」、「油分を含んだ」、「栄養価のある」ものを食べましょう。
Vataを鎮静させる、甘味・酸味・塩味・を適度に摂りますが甘味に関しては冷えや体重増加・春のアレルギーの原因になるKaphaの蓄積につながるので取摂りすぎには注意です。

お鍋・クミンティー・温野菜・自然の甘みをとるのがいいですね。(^_^)v





  


Posted by PRA-NA at 10:43Comments(0)毎月の養生方法