アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と
ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。
WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり
身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気
になりにくい身体作りを目指します。
2024年06月24日
yogaのお知らせ

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです
お早うございます。本格的な梅雨時に静岡も突入してじめじめとして体にも湿がたまってきますね。( ;∀;)
6月はヴァータ【風の湿】を乱しやすい梅雨。夕方に気温がさがったりもするし、雨に濡れて身体を体を冷やしてしまったり、気温の変化や雨からくる冷えはヴァータを増やします。夏に向けて冷たいものを食べすぎてず、体調を崩さないよう内側から身体を温めましょう。
過度の運動は避けたいので、やっぱりストレッチヨガがおすすめです。

写真↑↑西伊豆大田子海岸にて
★6月28日金曜夜7時半から
★プラーナ2階
★持ち物 飲み物・ヨガマット・タオル
★参加費用 千円
※部屋には冷房はありません。涼しい棉の服などでお越しください。
※男性も可
ストレッチヨガでじめじめ6月を乗り切りましょう!(^^)!
お早うございます。本格的な梅雨時に静岡も突入してじめじめとして体にも湿がたまってきますね。( ;∀;)
6月はヴァータ【風の湿】を乱しやすい梅雨。夕方に気温がさがったりもするし、雨に濡れて身体を体を冷やしてしまったり、気温の変化や雨からくる冷えはヴァータを増やします。夏に向けて冷たいものを食べすぎてず、体調を崩さないよう内側から身体を温めましょう。
過度の運動は避けたいので、やっぱりストレッチヨガがおすすめです。
写真↑↑西伊豆大田子海岸にて
★6月28日金曜夜7時半から
★プラーナ2階
★持ち物 飲み物・ヨガマット・タオル
★参加費用 千円
※部屋には冷房はありません。涼しい棉の服などでお越しください。
※男性も可
ストレッチヨガでじめじめ6月を乗り切りましょう!(^^)!
Posted by PRA-NA at 10:49│Comments(0)
│ヨガ