アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と
ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。
WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり
身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気
になりにくい身体作りを目指します。
2023年06月07日
6月9日夜7時半~ヨガ開催!

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。
こんにちは!!6月に入ってさすがにじっとりしてきました。体の外も湿の質が出てきやすく、体調不良も起こりやすいですね。私の周りもなんか体にぶつぶつでてきたとか、、ジトっとして夏ではないのにと油断してるとあせもになったりと・・なかなか不調の出やすい梅雨時を乗り切りましょう。
★白湯のみ
★ヨガをする。
★スパイスをとって消化力をあげる。
★汗をかいたらすぐにふきとる。
★苦いものを食べる。
★ガルシャナマッサージをする
などなど、、簡単にできることを生活に取り入れるといいですね。
さてヨガのご案内!!毎回ストレッチをしっかりやるストレッチヨガなので、無理なく参加できます。最初から太陽礼拝をおこなうことはありません。それでいて、次の日にはからだがほぐれているヨガです。是非参加してみて下さい!(^^)!
【ヨガご案内】
♡日程 9日夜7時半~80分程度
♡場所 プラーナ2階 ※Pは静銀コインパーキングへとめて下さい。
♡持ち物 ヨガマット のみもの タオル
♡参加費用 千円 ※ペイペイ不可
♡連絡先 090-4266-0061 高橋
じめっとした梅雨時こそ体を動かしましょう。!(^^)!
こんにちは!!6月に入ってさすがにじっとりしてきました。体の外も湿の質が出てきやすく、体調不良も起こりやすいですね。私の周りもなんか体にぶつぶつでてきたとか、、ジトっとして夏ではないのにと油断してるとあせもになったりと・・なかなか不調の出やすい梅雨時を乗り切りましょう。
★白湯のみ
★ヨガをする。
★スパイスをとって消化力をあげる。
★汗をかいたらすぐにふきとる。
★苦いものを食べる。
★ガルシャナマッサージをする
などなど、、簡単にできることを生活に取り入れるといいですね。
さてヨガのご案内!!毎回ストレッチをしっかりやるストレッチヨガなので、無理なく参加できます。最初から太陽礼拝をおこなうことはありません。それでいて、次の日にはからだがほぐれているヨガです。是非参加してみて下さい!(^^)!
【ヨガご案内】
♡日程 9日夜7時半~80分程度
♡場所 プラーナ2階 ※Pは静銀コインパーキングへとめて下さい。
♡持ち物 ヨガマット のみもの タオル
♡参加費用 千円 ※ペイペイ不可
♡連絡先 090-4266-0061 高橋
じめっとした梅雨時こそ体を動かしましょう。!(^^)!
Posted by PRA-NA at 14:45│Comments(0)
│ヨガ