アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2022年01月26日

鼻すっきり!

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALON PRA-NAです。

お早うございます。今日も朝からすっきり!というのもアーユルヴェーダの朝の口と鼻のケアは本当に素晴らしいです。

鼻すっきり!



↑↑↑日本では入手困難ですが、見た目こんなような小さなハーブオイルでインドでは売っています。やり方は・・・

① 鼻に2から3滴いれる
➁ 口におりてくるオイルをを吐き出す。
③ 鼻の穴に蒸気を当てる
④ しばらくしたら沢山鼻水と毒素が出てくるので鼻紙でかむ。
⑤ お湯でうがい


ついでに、蒸気を当てるとき口に油を含むオイルプリングをやったあとに口内に蒸気を当てても、痰が沢山でてきます。鼻と口のダブルで浄化するととんでもなくすっきりします。日本ではゴマ油が代替えできますので、是非やってみて下さい。偏頭痛・目の疲れ・花粉症・様々な不調におすすめです。

最近思うけどこんなんでこんなに毒だしできるんだから、薬のんで副作用にやられる必要全くないでしょ!といいたくなっちゃいます。⇒独り言






同じカテゴリー(日々の養生方法)の記事画像
立春
年末食べ過ぎ注意!
冬にたべたいもの
10月の不調
台風の日の過ごし方
七夕
同じカテゴリー(日々の養生方法)の記事
 立春 (2025-02-03 13:13)
 年末食べ過ぎ注意! (2024-12-25 11:05)
 冬にたべたいもの (2024-11-13 10:37)
 10月の不調 (2024-10-18 11:36)
 台風の日の過ごし方 (2024-08-26 14:03)
 七夕 (2024-07-05 14:47)

Posted by PRA-NA at 11:33│Comments(0)日々の養生方法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鼻すっきり!
    コメント(0)