アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2023年02月07日

不眠解消方法

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

お早うございます。今日は不眠解消方法のご紹介をします。

★時間になっても眠れない
★悪い夢をみること
★目が覚めて疲れが取れないこと
★精神の健康が乱れて睡眠を妨げる


このようなことが不眠といわれてるものですがどうしたらいいか・・・↓↓↓
不眠解消方法


1 足湯マッサージをしよう
2 深呼吸をゆっくりとする
3 温かいシャワーをあびる
4 全身マッサージをする
5 温かい牛乳を飲む
6 いい音楽を聴く
7 よい香りをかぐ
8 寝室をよい環境にする


寝る前には1日を穏やかに生きていろいろなことができて、できなかったことは明日やろうと物事をポジティブに考えて、充実した気持ちで眠りにつきたいですね!(^^)!


同じカテゴリー(日々の養生方法)の記事画像
立春
年末食べ過ぎ注意!
冬にたべたいもの
10月の不調
台風の日の過ごし方
七夕
同じカテゴリー(日々の養生方法)の記事
 立春 (2025-02-03 13:13)
 年末食べ過ぎ注意! (2024-12-25 11:05)
 冬にたべたいもの (2024-11-13 10:37)
 10月の不調 (2024-10-18 11:36)
 台風の日の過ごし方 (2024-08-26 14:03)
 七夕 (2024-07-05 14:47)

Posted by PRA-NA at 10:48│Comments(0)日々の養生方法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不眠解消方法
    コメント(0)