アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)と ヴェーダ(科学・知識)が合わさった言葉で、生き方、生活の智慧が詰まっています。 WHO(世界保険機関)でも正式に推奨している健康増進法でもあり 身体・心・精神・魂のレベルで健全である事、バランスが取れている事を重視し、病気 になりにくい身体作りを目指します。

2022年07月25日

8月の過ごし方

静岡県静岡市清水区AYURVEDASALONPRAーNAです。

書中お見舞い申し上げます。 毎日暑いですね。おまけに今日はぐらっと一瞬大きな地震まであって大丈夫なのかemoji07ちょっと心配。そして熱中症にもなりそうな連日の暑さ!なるべくせっかくの夏を快適に過ごしたいですね。

注意したいことは、普通にですが・・・

★冷房を強くしない。→体が冷える。
★冷たいものを飲みすぎない。→消化力を下げてしまいます。
★お酒も要注意→オージャズが減る。



食べるものは、旬のメロン・ラッシー・スイカ・ショウガのかかった豆腐・わさびを使ったお蕎麦などがいいですね。

もうすぐ満月ですし、火の質をおさえる月光浴もおすすめ!です。マッサージにはココナツオイル・オリーブオイルがいいですね。冷やす作用があるので暑い!時に膝下から塗るのがおすすめです。


暑い夏を気持ちよく乗り切りましょう!(^^)!  


Posted by PRA-NA at 11:03Comments(0)毎月の養生方法